とにかく引越したい!貯金がなくても引越しする2つの方法を解説!

この記事の内容

  • 貯金がなくても引越しする方法2選
  • 貯金がなくて引越しするときの注意点2選
  • 貯金がないときの引越しの手順5ステップ
へやたろう

とにかく引越しがしたいけどお金がない。お金がなくても引越しできる方法を知りたい。

へやこ

お金がない時に引越しするのは、どんな手順ですればいいの?

「貯金がなくても引越しする方法はないのか…」そんな悩みや疑問を持っていませんか?引っ越しは貯金がないとできないと思っていますよね。もちろんあった方が良いですが、貯金はなくても引越しはできます。とはいえ、なんの工夫もせずにやってしまっては費用もかかるので難しいです。

当記事は「貯金がなくても引越しできる方法2選!」を現役の大家が分かりやすく解説します。この記事を読めば、手元にお金がなくてもオトクに引越しできるようになります。

しょう

記事を読み終わる頃には、新居で新しい生活を送れる未来が手に入ります。

読んで分かる3つのこと

  • 貯金がなくても引越しする方法2選
  • 貯金がなくて引越しするときの注意点2選
  • 貯金がないときの引越しの手順5ステップ

引越し業者の比較に興味がある方はこちらの記事も参考にしてください。

この記事を書いた人

運営者 しょう

不動産大家×Webライター

大家歴4年目

・東京23区の不動産大家

賃貸経営4年目・年間家賃300万円

・保有する資格

ファイナンシャルプランナー2級・証券外務員Ⅰ種

SNSのX(旧Twitter)で部屋探しに役立つ情報を発信しています。

しょう@不動産大家×賃貸ブログ

気になる記事があれば、目次をタップするとすぐに本文が読めます。

記事の目次

とにかく引越したい!貯金がなくても引越しする2つの方法

この章では、とにかく引っ越したい人が「貯金がなくても引越しする方法」を2つご紹介します。

自分で引越しをする

引越しで障害になるのはやはり引越し料金ではないでしょうか?そんな時に有効なのは、自分で引越しをして費用を安く済ませることです。引越し業者に頼まなければ人件費が浮かせるので費用を節約できますね。いくらくらい費用がかかるかというと、梱包に使う段ボールやガムテープ、レンタカーがあれば十分です。

引越しで必要なもの
段ボール無料~5,000円(スーパーで貰える)
ガムテープ・ビニール紐100円~500円(100円ショップでOK)
レンタカー10,000円~タイプや車種による
自分で引越しする時に必要なもの

アマゾンの段ボールを紹介します。

アマゾンは自宅で買えて便利ですが、近くのスーパーや薬局にいけば無料で貰えるのでそれでも代用してもOKです。

引用 Amazon.co.jp

スーパーに無料の段ボールを取りに行った後、100円ショップなどでガムテープやビニール紐を買えたら一度に必要なものが揃って良いですね。

次にニッポンレンタカーのトラックを紹介します。

2tトラックは一人暮らしのスタンダードなサイズです。

引用 ニッポンレンタカー

  • サイズ:2tショートトラック
  • 運転免許:準中型免許で運転可能
  • 車種:いすゞ、三菱ふそう
  • 料金体系:3時間10,450円~
しょう

一人暮らしの引越しで使われるトラックのサイズ。必要な人は車両と対物の補償が2,200円でつけられるよ。

家族の引越しや荷物が多い方は、一回り大きい4tトラックがおすすめです。運転には準中型免許の取得が必要になります。

引用 トヨタレンタカー

4tトラックなら最安値2万円で引越しできることが可能ですが、高速道路や有料道路を利用したら追加料金がかかります。

へやたろう

荷物が多くて一人じゃ大変なときに良い方法はある?

荷物が多くて一人で引っ越しするのが大変な方は、友人や同僚に引越しを手伝ってもらう方法があります。

しょう

僕は友人に引っ越しを手伝ってもらって焼肉をごちそうしたら引越し業者に頼むより高くついた経験があるよ。

一人暮らしの引越しが最安値10,450円で家族の引越しは最安値18,040円でできますが、この料金をみてどう思いましたか?

へやたろう

やっぱり業者に頼むより安く引っ越しできてお得だな

へやこ

安くなるのは分かるけどこの費用も厳しい

と色んな方がいらっしゃると思います。引っ越しはお金がかかるので数万円の負担はしょうがないです。とは言っても自分で引っ越す方法は業者に頼むより安くすむのも現実です。それでも費用が準備できない方は引越しできないのでしょうか。答えはノーです。そんな方でも引越しができる方法を次の章で解説するので安心してくださいね。

支払いを先送りにする

貯金がなくても引越しする方法2つ目は、クレジットカードを利用して支払いを先送りにすることです。引越し費用がないから諦める…もしそう考えているとしたら考え直してください!今手元に引越し費用がなくても、クレジットカードを利用して引っ越しすることは可能です。さらに先送りでなく分割払いを利用すれば、毎月の負担を軽減することもできます。

へやたろう

クレジットカードの分割払いってどんな仕組みなの?

例えば引越しで3万円かかった場合、3か月に分割して月々1万円+手数料にすることができます。つまり今すぐ引っ越し費用を準備しなくても、いますぐ引っ越しするのは可能なんですね。

しょう

要はクレジットカードを使えば手元にお金がなくても引越しできるよ。ただし手数料がかかるから注意してね。

クレジットカードがない方は年会費無料の楽天カードがおすすめです。

年会費永年無料の楽天カード

目次に戻る

貯金がないときの引越しする注意点2選

ここまで貯金がなくても引越しできる方法を解説してきましたが、この章では実践する時の注意点を2つご紹介します。「実際やってみたらこんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも参考にしていただけたらと思います。

無理な引越しはしない

一つ目の注意点は、無理な引越しをすると後の生活が苦しくなってしまうのでやらない方がいいことです。例えば現在お金がなくて書来も収入がないのに引っ越ししてしまうケースです。この場合金銭的に大変な思いをしたり、家族から理解を得られない場合があります。引越したいと考えて行動するのは素晴らしいことですが、周りの反対を押し切ったり収入が見込めない中でやる引越しはおすすめしません。

しょう

将来の収入の見込みがなくて、引っ越ししてしまうのはリスクが高いです。

賃貸契約も費用がかかる

貯金がなくても引越しする時の注意点2つ目は、賃貸契約時にも費用がかかるのを知っておくです。賃貸契約の初期費用は新しく住む家賃の5倍~6倍かかるのが一般的です。引越し費用だけだと思っていると思わぬ出費から首が回らなくなってしまう可能性があります。そのため賃貸契約時にかかる費用を把握しておくのが大切ですね。

賃貸契約の費用は以下の通りです。

項目金額
敷金家賃1か月~2か月
礼金家賃1か月~2か月
仲介手数料家賃0.5か月~1か月
前家賃家賃1か月
保証料家賃1か月
火災保険料2万円~3万円
クリーニング費2万円~4万円
鍵交換費2万円~3万円
除菌・消臭費1万円~2万円
24時間サポート1万円~2万円
住宅用消火器3,000円~5,000円
初期費用一覧
へやこ

賃貸契約する時もこんなに費用がかかるんだね。

へやたろう

引越しは自分で安くするけど、賃貸費用はどうにかならないの?

「賃貸契約時にこんなお金かかるのかよ」そう思う方もいると思います。もしクレジットカードを使った場合でも、結局支払う金額は変わりません。この解決策については別記事で詳しく解説しています。

賃貸費用を安くする方法に興味がある方はこちらの記事を参考にしてください。

目次に戻る

貯金がないときの引越しの手順5ステップ

引越しの手順について5ステップで分かりやすく紹介します。5ステップを実践すれば、大幅に費用を抑えて引っ越しすることができます。

STEP
必要なものを集める

引っ越しする時には、ダンボールや梱包材を使います。段ボールは、スーパーで不要なモノを引き取り、その他は100金などで十分です。また、不要な物を処分しておくと、トラックのサイズを小さくなって、費用が安く済みます

STEP
レンタカーの予約をする

荷物の量に合わせたサイズのトラックを予約します。早めに予約すると車両の確保だけでなく、割引料金で利用できる場合があります。

しょう

友人や同僚に引越しを協力してもらう時は、このタイミングでお願いするのがおすすめです。

STEP
荷造りを始める

普段使用しないモノから段ボールに荷造りを始めましょう。日用品は引っ越し当日まで使うので間違って入れないのがポイントです。

STEP
トラックに荷物を積込む

重い荷物からトラックに積込んで、軽い荷物を上に重ねていきます。そうすることで、荷物を移動させるときに、移動しやすいメリットがあります。

STEP
新居に荷物を搬入する

新居に到着したら、事前に決めておいた部屋に段ボールを搬入します。大きな家具から運んでいくと、スペースを確保しやすいので効率が良いです。

しょう

この5ステップで進めれば、費用を抑えて引っ越しできるます。貯金がなくてもできるように頑張っていきましょう。

目次に戻る

とにかく引っ越したい!貯金がない人のQ&A3選

ここでは「とにかく引っ越ししたい!貯金がない人のQ&A」を3つご紹介します。この質問意外で聞きたいことがある方は、お気軽に問い合わせから相談してください。

引越しの予定はどれくらい前がいいですか?

引越しの予定はどれくらい前がいいですか?

引越しを予定する期間に個人差はありますが、大体一か月前にする方が多いです。実際に引越しをするのを考えても、引越し業者やレンタカーの手配など準備に時間がかかるので、1ヶ月くらいを目安にしておくといいですね。

また現在賃貸に住んでいる方は、退去時に管理会社に通告する必要があります。通告期間は1ヶ月前が多いので、そちらも確認しておくといいでしょう。

しょう

賃貸の契約によっては、短期で退去する場合に違約金が発生する場合があるから気を付けてね。

最短で引越しできる日数はどのくらいですか?

最短で引越しできる日数はどのくらいですか?

「1秒でも早く引っ越ししたい」「この場所にいるのが死ぬほど嫌だ」中にはそんな方もいると思います。そうなると最短で引っ越せる期間が気になりますね。結論は翌日でも引越しすることはできます。

ただし条件があって

  • 即日入居できる物件を見つける
  • 即日手配できる引越し業者またはレンタカーを借りる

以上2つの条件をクリアしないといけません。正直ハードルは高めだと思いますが、100%無理な事でもありません。

しょう

前入居者が退去したら部屋のクリーニングをするから、大体1週間から2週間は入居できない期間があるよ。

最短で引越しするデメリットはありますか?

最短で引越しするデメリットはありますか?

費用が割高になってしまうのと、物件の選択肢が絞られてしまう2つがあります。引越し業者に限らないですが、直前の予約は足元を見られてしまい割高になる傾向があります。ただ、日にちをフリーにしたり、平日予約をすればある程度の費用は抑えることがは可能です。

物件の選択肢は、個人的な肌感になりますが100件中2~3件くらいだと思います。希望する条件にぴったりの物件があれば、かなりの幸運と言えるでしょう。

しょう

これだ!と思える物件に会えたら、費用を抑える工夫をして引越してみるのもいいですね。

目次に戻る

まとめ

記事の解説は以上です。「とにかく引越ししたい」「貯金がなくても引越しする方法が知りたい」そんな方の参考になりましたでしょうか?筆者も引越ししたいと思って、いろいろ物件情報を調べたり、引越し業者の口コミを見たりします。読者さんの引越しが成功するのを心より願っています。最後までご覧いただき、本当にありがとうございました。

しょう

質問や聞きたいことがあったら、公式ラインかX(@sho_fudosan_oya)のDMで相談してください。

目次に戻る

しょう
不動産大家
1991年生まれ・茨城県出身
大家4年・元消防士
デジタル庁推進委員会
一般財団法人インターネット協会会員
一般社団法人ソフトウェア協会会員

賃貸探し・インターネット回線選びに役立つ記事を書いています。部屋探しやネット回線・費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接しょう(筆者)へ気軽にご相談ください。

①公式LINEから相談
②SNS(X)のDMから相談
③お問い合わせから相談
記事の目次