引っ越しの手続き7選!必要な持ち物や3つの注意点を解説!

この記事の内容

  • 引っ越しするときに必要な手続き7選
  • 引っ越しの手続に必要な持ち物
  • 引っ越しの手続きの注意点3選
へやたろう

引っ越しをするけど何の手続きをしたらいいか分からない。手続きに必要な持ち物や注意点があったら知りたい。

こんな疑問を持っていませんか?引っ越しをすると必要な手続きを計画的に進めなければなりません。しかし内容が多くて「何からして、どうやってすればいいかよく分からない!」と困ってしまいますよね。そこで、まずは内容を整理をして、必要な手続きを4つに分けて考えましょう。

  • 役所・役場の手続き
  • ライフラインの手続き
  • 自動車・バイクの手続き
  • その他(クレジットカード等)

以上4つの項目から、自分に必要な手続きを確認して行えば、誰でもスムーズに引っ越しの手続きを完了することができます。この記事では、「引っ越しに必要な9つの手続き」を分かりやすく解説します。

しょう

記事を読み終わる頃には、引っ越しに関する手続きの悩みは解消できています。

  • 引っ越しするときに必要な手続き7選
  • 引っ越しの手続に必要な持ち物
  • 引っ越しの手続きの注意点3選

賃貸不動産屋でカモにされたくない方はこちらの記事を参考にしてください。

この記事を書いた人

運営者 しょう

不動産大家×Webライター

大家歴4年目

・東京23区の不動産大家

賃貸経営4年目・年間家賃300万円

・保有する資格

ファイナンシャルプランナー2級・証券外務員Ⅰ種

SNSのX(旧Twitter)で部屋探しに役立つ情報を発信しています。

しょう@不動産大家×賃貸ブログ

気になる記事があれば、目次をタップするとすぐに本文が読めます。

記事の目次

引っ越しの手続き7選

この章では引越しに必要な手続きを7つ紹介します。提出方法や持ち物などを確認して、一度で完了しましょう。

転出届

引用 中央区

へやこ

転出届ってそもそもなに?

転出届ってなに?

転出届とは、市町村に登録している住所を変更する手続き

しょう

転出届を提出すると住民票の住所が新しくなるよ

転出届に関してよくある質問は以下の通りです

転出届はいつから手続きできる?

引越し日の前後、引越し14日前から手続きできる

転出届は誰が提出する?

引越しで住所が変更する本人または同一世帯の家族

転出届はどこに提出するの?

今住んでいる区役所に提出します

転出届はどうやって提出する?

転出届の用紙に必要事項を記入して提出します

転出届はなぜ提出するの?

住民票や国民健康保険の登録する住所変更のため

では実際に転出届を提出する流れを見ていきます

手続きはこの5ステップで全て完了します

しょう

もらった転出証明書は大事に保管してね

また、マイナンバーカードで申請した場合に転出証明書は発行されません

へやこ

転出届がなくても平気なの?

しょう

マイナンバーカードに記録されるから大丈夫だよ

ここまで転出届を提出する解説をしてきました

なんとなくイメージはできましたか?

つぎのパートで転出届の書き方を解説します

転出届の書き方

実際に東京都中央区の様式を使って説明します

引用 中央区

へやこ

どんな内容を書くの?

転出届の記入内容は主に5点です

  1. 引越しする日、届出する日
  2. 届出する人の情報
  3. 届出の種類(転出届に丸をつけます)
  4. 引越し前後の住所
  5. 引越しする人全員の情報

⑤は本人だけの場合も記入が必要です

転出届に必要な持ちもの

転出届を提出する時は必要なものがあります

忘れ物があると手続きできない場合があるので必ず確認しておきましょう

提出のときに必要なもの

・転出届←さっき記入した用紙

・運転免許証などの本人確認書類

・マイナンバーカード

・印鑑または印鑑登録証

・国民健康保険証(あれば)

・年金手帳(あれば)

転出届を提出時は本人確認証類できる運転免許証やマイナンバーカードが必要です

へやこ

本人確認できる書類ってなにがある?

運転免許証やマイナンバーカードの本人確認できる書類は以下の通りです

1点で確認できるもの

・パスポート

・住民基本台帳カード(写真あり)

・特別永住者証明書(写真あり)

・在留カード(写真あり)

2点で確認できるもの

・国民健康保険被保険者証

・健康保険被保険者証

・住民基本台帳カード(写真なし)

・特別永住者証明書(写真なし)

・在留カード(写真なし)

しょう

写真のないものは2つないと本人確認できないよ!

目次に戻る

転送届

引用 郵便局

引越しをしたら新しい住所に荷物が届かない…

そんなことが起きたら大変ですね

郵便局では引越し後も一定期間、郵便物が届くサービスをしています

へやこ

転送届って初めて聞いたけど?

転送届ってなに

旧住所の郵便物を新住所へ転送する手続き

転送届けを利用すると、2年間前住所に届く郵便物を新しい住所へ届けてくれます

引越しが終わって落ち着いてから住所の変更をすることができます

しょう

無料で転送届は使えるよ!

転送届の概要

スクロールできます
いつ引越し日の前後。転居する1週間前からできる
どこに郵便局へ直接提出またはオンラインでも可
だれが本人または同一世帯の家族、代理人も可
どうやって転送届に必要事項を記入して提出する
どうして引越し後の郵便物を新住所に転送してもらうため

サービスの期間は2年間ですが、手続きをすると1年間の延長ができます

転送届の書き方

転送届は3つの方法があります

  • 窓口で手続き
  • 郵送で手続き
  • インターネットで手続き

今回は窓口で手続きする方法を説明します


引用 郵便局

引用 郵便局

引用 郵便局

へやたろう

転送届の書き方は?

引用 郵便局

転送届けの記入する内容は8点です

  1. 届出年月日
  2. 郵送開始希望日
  3. 旧住所(現在の住所)
  4. 転居者の氏名
  5. 事業所名
  6. 新住所(新しい住所)
  7. 転居者の情報(氏名・住所・連絡先)
  8. 転居者との関係
しょう

提出者の住所と旧住所が同じなら、右側の「旧住所と同じ」に〇をつけ大丈夫だよ!

転送届に必要な持ちもの

転送届の提出方法を間違えると受付できません

そのようにならないために以下の点を注意してください

  • 転送届の記入内容に間違いがない
  • 提出時に必要なものが揃っている
へやたろう

転送届に必要な持ち物ってなに?

スクロールできます
転送届用紙郵便局又はホームページから印刷する
本人確認書類のコピー運転免許証などの身分証明書
新旧住所情報旧住所と新住所を正確に記入する
印鑑転送届に署名と押印が必要な場合
代理人の場合は委任状本人以外の提出は委任状が必要

引用 郵便局

しょう

本人確認書類のコピーをを忘れずに!

本人確認書類となるもの

・運転免許証

・マナンバーカード

・在留カード

・運転経歴証明書

・各種健康保険証

・特別永住者証明書

へやこ

他に転送届の注意点はある?

転送届の注意する点

スクロールできます
提出期限引越しの1週間前から手続きできる、引越し後でも可
転送期間1年間有効、更新すれば最大2年間利用できる
転送対象普通郵便は転送されるが、宅配便や郵便物は対象外
同居人同居人がいる場合それぞれ転送届を出す必要がある
海外転送海外への転送はできない。国内の住所に限られる

※届出が完了してから、実際に転送が開始するまで3日~1週間かかります

目次に戻る

ライフライン

引用 東京電力 

よく勘違いされますが、電気会社の停止手続きは居住者本人がしなくてはなりません。不動産会社はやってくれないので覚えておきましょう。

へやこ

電気の停止届を出さないとどうなるの?

しょう

停止手続きをしないと基本料金を請求されてしまうよ

電気の停止手続き

利用している電力会社に連絡する

しょう

連絡先が分からない場合は電気メーターに書いてあるよ!

へやこ

電力会社には何を聞かれる?

電力会社に聞かれること

  • 契約者の氏名
  • 契約している住所・建物名・部屋番号
  • 供給地点特定番号(分かれば)
しょう

供給地点特定番号は、毎月送付される検針票に書いてあるよ!

スクロールできます
注意点具体的な内容
余裕をもって手続きする遅くても引越し1週間前には連絡する
電気の停止日を決める引越しに影響しないよう鍵の返却する次の日が良い
最終検針日に確認する 電気使用量の最終検針日を確認する
引越し後の請求書新住所での請求書受け取り方法を確認する

引用 東京ガス

へやたろう

ガスの停止手続きはしないとダメ?

停止手続きをしないと基本料金を請求されることがあります

ガス停止の手続き

利用しているガス会社に連絡する

しょう

何のガス会社を使っているかはガスメーターに書いてあるよ

へやこ

ガス会社に聞かれることってなに?

ガス会社に聞かれる内容

  • 契約者の氏名
  • 契約している住所・建物名・部屋番号
  • お客様番号(分かれば)

「お客様番号はどこに書いてあるの?」

お客様番号は、ガス会社から送付される検針票に記載

へやこ

ガス停止手続きの注意点を教えて

スクロールできます
4ステップ具体的な内容
事前に予約する引越し1週間前にはガス会社に連絡して停止日を予約する
検針日の確認ガス使用量の最終検針日を確認して精算のためのメモをとる
立ち合いするガスの停止時は立ち合いが必要なので日時を確認する
安全確認する引越し後のガスメーターを最終確認する
しょう

ガスの停止は立ち合いが必要だよ!

ガス停止の立合いが必要になるケース

  • 室内にガスメーターがある
  • オートロックの設備がある

※立ち合いが必要な場合、日程調整を忘れずにしましょう

引用 東京都水道局

しょう

手続きしないと基本料金を請求されるちゃうよ!

水道停止の手続き

利用している水道局に連絡する

へやこ

連絡先が分からない時はどうすればいい?

しょう

管轄の水道局「お客様センター」に問い合わせると教えてくれるよ!

水道局連絡先の例 ※2023年12月現在

スクロールできます
東京都水道局【連絡先】
(23区)水道局お客様センター:03-5326-1100
(23区以外)多摩お客様センター:0570-091-100
日曜・祝日を除く 8時30分~20時00分
【混雑状況】
○電話が繋がりやすい時間帯
  ・8時30分~12時
○電話が繋がりにくい時間帯
  ・18時~20時


引用 東京都水道局
へやたろう

水道会社に聞かれることは何?

水道会社に聞かれる内容

  • 契約者の氏名
  • 契約している住所・建物名・部屋番号
  • お客様番号(分かれば)
しょう

東京都は水道局のアプリから簡単に手続きできるよ

引用 東京都水道局

iPhoneAndroidWEB版
※水道局アプリに移動します

目次に戻る

印鑑登録の廃止

引用 中央区

印鑑登録の停止とは

現住所の市町村役場で手続きする

へやたろう

印鑑の登録停止手続きの概要を教えて

スクロールできます
届出場所住んでいる市町村の役所
必要なもの印鑑登録廃止申請書
登録している印鑑
印鑑登録カード(あれば)
本人確認書類
届出期限期限なし

運転免許証の変更

引用 警視庁

運転免許証の変更方法

運転免許センターまたは警察署で手続きする

スクロールできます
必要なもの現在の運転免許証
住所変更を証明する書類
手続きする場所新しい住所地の警察署
または運転免許試験場
手続きの流れ必要書類の提出
→本人確認書類の提出
→免許証の提出

引用 警察庁

しょう

住民票の写しはコピーではなく原本が必要だよ

インターネット回線の解約

インターネット回線の解約方法

契約するプロバイダー会社に連絡する

しょう

プロバイダーの調べ方は2通りあるよ

1.契約書類をみて確認する

ネット回線の契約書やプロバイダの申込書には、どのプロバイダと契約したのかすぐにわかります

まずはこの書類を探して、内容を確認してみましょう。

2.IPアドレスから調べる

確認君+(Plus)

引用 確認君+(Plus)

確認くん+(plus)はクリックするだけでプロバイダーが一発で分かります

みんなのネット回線速度

引用  みんなのネット回線速度

みんなのネット回線速度もプロバイダー簡単に確認できます

しょう

上の方法はインターネットに接続してないとできないから注意してね

目次に戻る

マイナンバーカードの変更

引用 マイナンバーカード

へやたろう

マイナンバーカードって何だっけ?

引用 マイナンバーカード総合サイト

しょう

要は身分証明書の超大事なやつってことだよ

マイナンバーカードの変更方法

引越し先の区役所で手続きする

引用 マイナンバーカード

マイナンバーカード変更の概要

必要なものマイナンバーカード、 印鑑
手続きする場所市区町村の役所または区役所
手続きの流れ転出届の提出→マイナンバーカードの手続き
しょう

手続きは引っ越し後14日以内に行う必要があります。

目次に戻る

引っ越しの手続きでよくある質問3選

この章では、引っ越しの手続きでよくある質問を3つ紹介します。ここに掲載していない内容で質問のある方は、お問い合わせ又は公式ラインから気軽に相談してください。

役所の手続きはどの順番ですればいいですか?

引っ越しの手続きは役所でどの順番で行えばいいですか?

現在住んでいる役所で手続きするのは3つあります。

  • 転出届
  • 印鑑登録の廃止
  • 国民健康保険の資格喪失

自治体によっては、転居届を提出すると国民ん健康保険の資格喪失手続きが完了する場合もあります。転出届は、引っ越し予定日の14日前から提出できます。

新居の役所で手続きするのは4つです。

  • 転入届
  • 国民健康保険の加入
  • 印鑑登録証の発行
  • マイナンバーカードの住所変更

転入届は、引っ越ししてから14日以内が期限とされています。自治体によっては、土曜日の午前中(祝日を除く)に受付している場合があるので、期限内に提出しましょう。

引っ越し手続きは何日前からできますか?

引っ越し手続きは何日前からできますか?

転出届は、今住んでいる市区町村の管轄の役所で手続きをします。一方、転入届は新居のある市区町村の役所で行います。役所の窓口で申請する場合、本人以外の代理人でも手続きすることは可能です。転出届・転入届の必要な持ち物は以下の通りです。

転出届の持ち物

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 写真付きの住民基本台帳カード
  • 在留カード又は特別永住者証明書 

転入届の持ち物

  • 転出証明書
  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 在留カード又は特別永住者証明書 

転入届を提出する際は、旧住所で発行した転出証明書が必要です。ただし、マイナンバーカードで手続した場合は発行されないので不要です。(マイナンバーカードに記録される)

転出届と転入届はどちらを先にしますか?

転出届と転入届はどちらを先にしますか?

転出届→転入届の順番で提出します。これは、転入届の手続きの際「転出証明書」が必要になるからです。転出届と転入届を提出しない場合、5万円以下の過料を払わなければならない場合があります。

正当な理由がなくて、転入・転居・転出・世帯変更の届出をしない者は、5万円以下の過料に処する

住民基本台帳法 | e-Gov法令検索
しょう

実際に過料の処分になるかは簡易裁判所の判断になります。

目次に戻る

まとめ

引っ越しの手続き7選!必要な持ち物や3つの注意点を解説!は以上です。思ったよりボリュームが多いと思いませんでしたか?一度にやろうとすると大変なので、優先順位を決めて着実にしていくのがおすすめです。記事を読んだ皆さんの新生活がハッピーなものになるのを心から願ってます。最後までご覧いただき本当にありがとうございました!

しょう

質問や聞きたいことがあったら、公式ラインかX(@sho_fudosan_oya)のDMで送ってください。

目次に戻る

しょう
不動産大家
1991年生まれ・茨城県出身
大家4年・元消防士
デジタル庁推進委員会
一般財団法人インターネット協会会員
一般社団法人ソフトウェア協会会員

賃貸探し・インターネット回線選びに役立つ記事を書いています。部屋探しやネット回線・費用を安くしたい場合など、どこに相談したらいいか迷っている方は直接しょう(筆者)へ気軽にご相談ください。

①公式LINEから相談
②SNS(X)のDMから相談
③お問い合わせから相談
記事の目次